『最新のサイバーセキュリティ脅威と企業の実例から学ぶ、セキュリティ対策の次なる一手とは?』KDDIアジアパシフィック 主催ウェビナー

KDDIアジアパシフィック 2022年04月11日

 サイバー攻撃の多様化に加え、攻撃手法も巧妙化してきており、多くの企業様に置かれましても、サイバーセキュリティ対策が経営課題として、優先度が上がってるのではないかと考えております。
 本ウェビナーでは、弊社よりご提案のソリューションに加え、株式会社LAC様よりセキュリティ専門家の方にもご登壇頂き、セミナーを開催いたします。
 最新のセキュリティ脅威動向のみならず、東南アジア各国の法令コンプライアンス規制にも触れる予定です。


開催概要
開催日時 4月26日(火)
第1回: 13:00 - 14:00 (SGT)
第2回: 15:00 - 16:00 (SGT)
※シンガポール時間となりますので、ご注意ください。
※2回とも同一内容となります。いずれかの時間にご参加ください。
開催方式 ライブ配信
参加費 無料
言語 日本語

英語でのWebinerをご希望の場合は、4月28日に予定しております。こちらをクリック
主催 KDDIアジアパシフィック
問い合わせ info@kddi.com.sg
プログラム
時間 担当 / 内容
00 - 05 (5min)

KDDI 池田

本セミナー開催にあたり

05 - 25 (20min)

LAC 佐々木

最新のサイバーセキュリティ脅威と企業に求められる対応
・最新のセキュリティ脅威動向
・シンガポールの法令・規制を基に、東南アジア全体の制度に触れ、各国で留意すべき点を説明

25 - 40 (15min)

KDDI 片山

インシデント事例から学ぶ、企業が求められている内容とは
~デモンストレーションを交えご紹介~

40 - 50 (10min)

KDDI 和才

“ゼロトラスト概念”を軸にした“今すぐ”行うべき対策とは

50 - 60 (10min) Q&A
  • ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。